2023年1月12日木曜日

どきどきマジックショー!!

レディーースエーーンドジェントルメ!

今宵皆様にお見せする手品には種も仕掛けもございません!

その名も人体切断マジック!

この通り台座の箱には何の仕掛けもございません!

中が空洞だったり、左右にずれたりなんてこともありません!

こちらのノコギリにも何の仕掛けもございません!

堅いヒノキの棒だってこの通り!ギコギコ切れちゃいます!

この世紀の奇術に挑戦するこの少女にも、もちろん何の仕掛けもございません!

特別な装備もありませんし、特殊な技能もありません!

家族も故郷もありませんし、戸籍も人権もありません!

このためだけに育てられましたから、生への未練も死への恐怖もありません!

さぁそれでは始めましょう世紀のマジックショー!

イッツショォーーターーイム!!



ふと思いついたやつ。

ホントに切るんじゃないかって違う意味でドキドキしちゃいますね。

それだけ。使い所がわからんね。

これじゃ短いから使い所がわからないのを何個か書いとく。


①リスカ

「こう見えて私だって脱いだら凄いんですよ。」

「嘘つけペラッペラやないか。」

「手首とか。」

「そういう凄さは求められてないねん。」


②手を出す

「据え膳食わぬは男の恥って言うじゃないですか。」

「私女ですけどね。」

「あぁ早く手ぇ出してくれないかなぁ、チラッチラッ。」

「グーでいいですか?」


③まだよくわかってない子供

「コラッ、悪いことした時はなんて言うの(怒)?」

「生まれてきてごめんなさい(泣)。」

「まったくあなたは本当にクズなんだから(笑)。」

「エへへ(喜)。」


どんなタイミングで使うんだって感じのですね。

4コマ漫画とかなら使えるかな?絵なんか描けないけど。

ネタ帳みたいなのにメモッときたい小ネタもたまに書いときましょう。

どんどんブログが雑多になってくぜ!

まだ小ネタ集も完成してないのにもう1月半ばですよ。

半失踪状態ですね。


このテープもってないですか?を見て2

前回の続き。 このテープもってないですか?について考察していく。 電波的な会話内容について逐一掘り下げることはしない。いくらでも恣意的な解釈が可能だからである。 ここでは目に見える違和感のみ掘り下げていく。 〇「このテープもってないですか?」という番組について ・武田鉄矢の泣いて...