2025年7月25日金曜日

今後のラインナップ2

1がまだ全部終わっていないが2も。

基本的に日常系の動画のネタ帳。

必ずやるとは限らない。タイトルもテキトー。


①サイコパス診断

登場人物:紲星あかり、弦巻マキ

サイコパス診断について語る紲星あかり。

最近あかりちゃんの声を聴いていなかったから考えた小ネタ。

EDは「My Hero」。汎用エンディングの候補。


②四国めたんという女

登場人物:四国めたん、結月ゆかり

31番目の子供を作ったら後語りで入れる。

四国めたんは中学生組の動画でも出てくる。

EDは「GAIA」。


③中国うさぎという女

登場人物:中国うさぎ、琴葉葵

中国うさぎの内面を掘り下げる回。

葵ちゃんの掘り下げも兼ねる。

EDは「夕景オブリージュ」。


④勝手にしやがれ

登場人物:夏色花梨、小春六花、花隈千冬、フィーちゃん

やっぱり副会長は男の方が作りやすそうなのでそっち方面で作る。

生徒会の日常描写と副会長の一人称視点。

EDは「夜想」。


⑤九州そらという女

登場人物:九州そら

九州そらの掘り下げ回。

出生の秘密や普段何をしてるかなどが描かれる。

EDは「UNIVERSE」。


⑥カフェインデトックス部

登場人物:宮舞モカ、結月ゆかり、冥鳴ひまり、ぞん子

紅茶のモカ、コーヒーのゆかり、エナドリのひまりとぞん子。

彼女たちはカフェインデトックスのために山奥の合宿に押し込まれる。


⑦猫の国

登場人物:小夜、猫使アル、猫使ビィ、来果

小夜、アル、ビィの3人は来果によって猫の国に連れて行かれる。

ただ猫耳をつけているだけの彼女たちは猫のフリをしながら脱出の方法を探る。


⑧性の裏技

登場人物:後鬼、伊織弓鶴、満別花丸、波音リツ

男なのか女なのかよくわからない人の多い学校。

後鬼が多様性について考える回。


⑨基準停止装置

登場人物:京町セイカ、桜乃そら、Voidoll

セイカはある日ゴミ捨て場でVoidollを拾う。

未来からやってきたロボット、Voidollを巡るSF回。


⑩ヒナギクルミを探しています

登場人物:ユーレイちゃん、双葉湊音

作るとしたらシリーズ物になる。

ユーレイちゃんこと雛菊留美の消息を追うストーリー。


このテープもってないですか?を見て2

前回の続き。 このテープもってないですか?について考察していく。 電波的な会話内容について逐一掘り下げることはしない。いくらでも恣意的な解釈が可能だからである。 ここでは目に見える違和感のみ掘り下げていく。 〇「このテープもってないですか?」という番組について ・武田鉄矢の泣いて...