2022年12月26日月曜日

全部落ちとるやないかボケ

あ~全滅ですわ~。

マジで進路どうすんだよコレ。もうさすがに今年の募集ねぇぞ。

今回のは手応えあったんだけどな。わざわざ雪の中山形まで行ったのに。

ファ~。

ちゃんと親と話さないとだな。

どうしよっかなホント。

親とはお別れしてフリーターになるか。

親に頭下げてあと1年やらせてもらうか。

どっちにせよこれまでのこととか俺自身のこととかいい加減はっきりさせないとか。

あ~嫌だな~。

失敗したな。なんでこんなになっちゃったんだろ。

自殺するから関係ないみたいなスタンスでいたツケか。

せめてもうちょっと逃げ道を用意しておけば。

公務員試験の勉強しておいたり、形だけでもサークルに入っておいたり。

判断ミスだな。

院試が解けないのが想定外だった。自分の実力を人並みだと思ってはいけないとあれほど

いやよそう。今さら詮無いことだ。

作戦を立てよう。これからは自分の判断で動かないといけないんだ。

フリーターとして生きてくのは特に準備も必要ない、というか落ちて行った先だから準備もクソもないのでいったん保留。

一応は就職先を探す方向性で行くか。

その場合ネックとなるのは金と時間。

バイトで生活費を稼ぎながら就職活動ってのは現実的ではないか。その場合親からお金が貰えるかどうか。

貰えるかどうかで言えば貰えるんだよな。留年でも浪人でも専門学校に進学でもいいとは言ってる。

どういうつもりで言ってるんだろうな。

本気で俺という人間自体には問題がないと信じているのか。あるいは俺自身の問題に触れない代わりに金は出すということなのか。

わからない。わからないのは面倒だ。

親との関係をどうすればいいのか、どうしたいのかが自分でもわからない。

後は時間の問題。既に24卒の募集は始まってるんだ。

切り替えるんなら早くしないといけない。

今年出遅れ過ぎたせいで来年の分まで出遅れるのは洒落にならない。

公務員試験を受けるという手もあるか。確か8月…だったか。調べとかないと。

卒論も書かないといけないのにてんやわんやだ。

バイト、辞めるか。逆に増やすか。

考えないといけないことが多過ぎてパンクしそうだわ。

とりあえず30から帰省。

今度こそちゃんと話さないと。話させてくれるかなぁ。

あ~死にてぇな~。

めんどくさくいから死ぬのはさすがにナシか。


筆始め

いつも帰省中は色々ブログを書き進めてましたが今年は何にも書いてません。なので筆始めです。 昔のカードを引っ張り出して遊んでました。あと普通にダラダラしてた。 そのまま休み気分を引きずってモチベが上がりませんでしたが一応動画を一本作れました。日常系小ネタ集ていう5分くらいの軽いギャ...