改訂版再び。総勢71人。
①演劇部組
結月ゆかり
高校2年生。茜、マキ、六花と同じクラス。
両親とは不仲で一人暮らし。多少関係は改善され盆と正月のみ帰省。
演劇部の部長。長らく廃部となっていた演劇部を復活、脚本を担当。
趣味と性格は悪いが顔と頭はいい。
演劇への勧誘のためなら誰にでも絡みに行く謎の行動力がある。
紲星あかり
高校1年生。千冬と同じクラス。
叔父夫婦の家に同居。高校進学前に両親は他界。
演劇部の部員。ゆかりに誘われ演劇部に、ゆかりに惹かれ始める。
天真爛漫な性格だが行き過ぎて不思議ちゃんになってる時もある。
クラスに特別仲のいい相手はおらず、演劇部以外では超然としている。
琴葉茜
高校2年生。
妹の葵と共に両親と暮らす。父は建設業、母は看護師。
演劇部の副部長。ゆかりの相棒的存在と葵の保護者的存在を兼任。
他者には温かく思いやりがあるが自分自身には冷めてる。
ゆかりや葵が自立していったことで目的意識を失っている。
琴葉葵
高校2年生。ずん子、モカと同じクラス。
姉の茜と共に両親と暮らす。父は建設業、母は看護師。
演劇部の部員。これまでの自分を変えるためゆかりの誘いに応えて演劇部に入った。
周囲への劣等感が強いが頑張って耐えている。
最近は演劇部以外とも交友を広げている。
弦巻マキ
高校2年生。
カフェを営む父親と二人暮らし。母親は小学校高学年の頃に他界。
演劇部と軽音楽部を兼部。人数合わせのために演劇部に入部。
ゆかりとは幼馴染であり、あかりからは敵視されている。
東北ずん子
高校2年生。
両親とは疎遠で姉妹3人とプラスアルファで暮らす。
弓道部と生徒会所属。演劇部の面々とは親交が深いが実際のところ葵以外とは友達の友達くらいの関係。
きりたんが演劇部の活動に興味を持ったため付き合いで参加。
夏色花梨
高校3年生。
生徒会長、弓道部部長。
花梨、六花、千冬の3人で一緒にいることが多い。
ずん子のどこかギラついた所が苦手。
小春六花
高校2年生。
生徒会所属。会計。
ゆかり、茜、マキのクラスメート。ゆかりからは認知されていなかった。
不憫な扱いを受けることが多い。
花隈千冬
高校1年生。
生徒会所属。書記。
あかりのクラスメート。あかりのクラスと部活での様子の違いに戸惑う。
才女であるずん子に憧れを抱き、花梨や六花のことも何だかんだ尊敬している。
宮舞モカ
高校2年生。
新聞部所属(暫定)。
ずん子、葵のクラスメート。クラスではあまり喋らない。
マキの実家の喫茶店の常連。飼い猫のワトソン君とよく話している。
ギャラ子
高校3年生(暫定)。
ガラの悪い先輩。生徒会所属にするかは未定。
花梨のクラスメート。
桜乃そら
教師。ゆかり、茜、マキの担任。17歳ではない。
演劇部の名ばかり顧問。普段はバレー部の顧問にかかりきり。
ゆかりの精神状態とセイカの不摂生が悩みの種。
京町セイカ
無職。そらの家に居候中の自称未来人。23歳。
パチンコで稼いだ金でイタコと飲み歩いている。
世間のしがらみから解放され自堕落な生活を送る。
月読アイ
演劇部のOB。職業不詳、年齢不詳。
幼児にしか見えないが態度や物言いには老獪さを感じる。
年の離れた演劇部の後輩たちがかわいい。
フィーちゃん、ユニちゃん
高性能な汎用アンドロイド。
試験運用の一環でフィーちゃんはゆかり達の高校へ。
ユニちゃんはひまり達の学校へ(暫定)。
ユニちゃんは本部で待機。各学校に行っているカリカチュア達のマネージャー的な役職。
アリアル、ミリアル
不法滞在者。森の奥の屋敷で勝手に暮らしてる。
胡乱な姉と健気な妹。同じ双子である琴葉姉妹とは仲が良い。
海外から移住してきたらしいが素性はよくわかっていない。
朱花、青葉、銀芽、金苗
地元大学の演劇サークル。銀芽が大学生は無理がありそう。
オープンキャンパスで仲良くなる。
ゆかり、ひまりの進学予定先。
②東北組
東北ずん子
上述。
東北三姉妹の次女。
きりたんには過保護。イタコには複雑な感情を向ける。
東北きりたん
小学5年生。ウナと同じクラス。
東北三姉妹の末妹。イタコとずん子に育てられ、両親のことはよく知らない。
年齢不相応に賢く度胸もあるが、小学校では浮き気味。
子供扱いしてこない演劇部の面々を気に入っている。
東北イタコ
家事手伝い。20歳。
東北三姉妹の長女。青森でイタコの専門学校を卒業後、帰郷し妹たちと同居。
家庭内ではかなり難しい立場だが当人は気楽な様子。妹たちも気にしていない。
街角で占い師をやったりしてる。
ずんだもん
ずんだの妖精。3歳。
東北家の居候。庭に犬小屋が用意されているが基本的には屋内で生活させて貰えている。
交友関係の多くは三姉妹の繋がりであり、実はずんだもん自身の友達はいない。
四国めたん
ホームレス。17歳。
ずん子の腹心的存在。同居も提案されているが基本的には公園でテントを張って暮らしている。
ずん子に対して客観的な視点を保つため、一定の距離を置いている。
九州そら
アンドロイド。5歳。10歳?
製造理由や普段の活動については謎が多い。たまに東北家やめたんのテントに泊まっている。
ずん子を主として崇め、忠誠を誓っている。
中国うさぎ
高校2年生。飛び級で高校2年生になった14歳。
因幡で巫女をしている。家や仕事の重圧が厳しく遠い土地で一人過酷な日々を送る。
家出して東北家に来てから作中時間を止めているのでたぶんもう帰らない。
音街ウナ
小学5年生。
明るく元気なクラスの人気者できりたんの親友。
コウとはきりたんのフォローを通じて仲良くなり、将来アイドルになったらマネージャーとして引き抜こうと企んでいる。
水奈瀬コウ
小学校教師。きりたんとウナのクラス担任。
きりたんの態度が悪いという教師や生徒からの苦情を一身に受ける。
心身ともに大変だが教職者の矜持によって立っていられる。
如月ついな(役追儺)
中学2年生。
天涯孤独の少女。鬼を狩り、生き肝を喰らう人の子?
鬼である後鬼よりも人間社会に馴染めてない。
伊織弓鶴
高校1年生。
琴葉姉妹の従兄弟。親元を離れて一人暮らし中のため時々様子を見に来る。
ブログ運営や動画投稿などでそれなりの収入がある。
黒朱乃宮・ティンティナーブルム・リリン
中学2年生。
金持ちの娘。本人は普通に話してるだけなのにメスガキっぽくなってしまうという生まれながらのカルマを持つ。
孤立していたつくよみやついなに積極的に話しかける良い子。
つくよみちゃん(夢前月夜)
中学2年生。
夢前月夜という偽名で暮らす人外。リリンを気に入り共に学校に通う。
肉体年齢を自由に変えられるため、大人形態では夢前月夜の姉として振る舞う。
黒聡鵜月
黒朱乃宮家の執事。
液状の体を持ち、声や体を変幻自在に変える事が可能だそう。
黒朱乃宮邸が人外ハウスになってしまう。
カナ、マナ
カナは中学2年生。マナは小学5年生。
カナはついな、リリン、つくよみちゃんとクラスメート。マナはきりたん、ウナとクラスメート。
姉妹みたいな幼馴染。
春歌ナナ
中学2年生。
ついな、リリン、つくよみちゃんのクラスメート。
名前とキャラが色々と被りがち。
あいえるたん(藍田ノエル)
中学校教師。
ついな達のクラス担任。そんなに出番はない。
声がアナウンサーみたいで綺麗。
夜語トバリ
組織のエージェント。古株。
めたんとは旧知の仲。
後鬼の捕獲を狙っている。
虚音イフ
組織のエージェント。組織では新参だが業界内では息が長い。
トバリが敬意を払う数少ない相手。
本当に人間なのかは怪しい。
クロワ
組織のエージェント。新参。
やる気が空回り気味でトバリの手を焼かせている。
本名が黒朱乃宮・セプテントリオーネス・ラ・クロワであることは覚えていない。
†聖騎士紅桜†
組織のエージェント。新参。
甲冑姿で往来を闊歩する狂人。
中身は中学2年生の少年。
大江戸ちゃんこ、中部つるぎ、関西しのび、北海道めろん、沖縄あわも
秘密結社「大都会」。
東京郊外にある老舗旅館を隠れ蓑にしている。
ずん子達とは因縁がある。
③私立高校組
冥鳴ひまり
高校2年生。
常にゴス服を着用している、ユーチューバーとして界隈では有名な人。
学校は休みがちで、割と問題児。
春日部つむぎ
高校2年生。
ギャル。マキと音楽関係の親交があり演劇部と縁ができる。
ひまりとは良い仲で、クラスではひまりちゃん係になっている。
雨晴はう
高校2年生。
常にナース服を着用している、面倒見の良い優等生。
かつて剣崎に命を救われ、将来は看護師を目指している。
櫻歌ミコ
高校2年生。
小柄な犬っぽい少女。通称みこちー。
小夜とペアを組むことが多い。ひまりとの距離感が怪しい。
小夜
高校2年生。
小柄な猫っぽい少女。通称さよちー。
ミコとペアを組むことが多い。ミコのことが好きでひまりのことが嫌い。
波音リツ
高校2年生。
長身で絢爛な出で立ちの少女?
ミコとは幼馴染。一人でいることが多いが孤立しているわけではない。
WhiteCUL 雪
高校2年生。
和風な出で立ちの少女。
クラスでは浮いているがそれなりに受け入れられている。
猫使アル、ビィ
高校2年生。
猫っぽい双子の少女たち。
あまり絡みのないクラスメート。
玄野武宏
高校2年生。
全体的に特徴のない平凡な男子高校生。
ごく普通の感性が作中では逆に珍しい。
白上虎太郎
高校2年生。
小柄な男子高校生。帽子で高さを盛っている。
いじられキャラであり、ツッコミ役。
青山龍星
高校2年生。
大柄な男子高校生。天性のガタイの良さ。
外見や声音の印象ほど落ち着いた性格ではない。
雀松朱司
高校2年生。隣のクラス。
終盤で裏切りそうな見た目の男子高校生。
男友達3人とクラスが別れたのが寂しくてよく廊下をウロウロしている。
瑞澤タクト
高校2年生。隣のクラス。
クールでストイックな青年。武宏をライバル視しており、女性が苦手。だそう。
どんな立ち位置になるか私もわかっていない。
紡乃世詞音
高校2年生。隣のクラス。
ミステリアスな大人びた少女。
龍星とは恋仲。
双葉湊音
高校2年生。隣のクラス。
青春に囚われた狂気の少女。
青春というワードを出すと召喚できるので使いやすい。
麒ヶ島宗麟
高校教師。隣のクラスの担任。
年配だが若者文化や子供の感情に理解がある。
特に男子生徒からの信頼は厚い。
後鬼(如月)
高校教師。つむぎ、はう、ひまり達のクラス担任。
若い女の姿で社会に溶け込んでいるが、正体は千年以上生きた鬼。
ついなに仕え、共に暮らしている。
もち子さん(モチノキョウコ)
模型店店主。
子どもには刺激が強すぎるとされ、保護者によって彼女との接触は禁止されている。
もっと子どもたちがお店に来てほしい。
剣崎雌雄
医師。
極めて真っ当な医者だがそのルックスと思わせぶりな態度で女性患者や看護婦を誑し込む。
メスの付喪神である設定はたぶん採用されない。
ナースロボ タイプT(TTちゃん)
医療用アンドロイド。
剣崎の勤める病院には3機配備されている。もうちょっと居ても良さそう。
その内の一機は勤続年数が長く雨晴はうとも旧知。
No.7(ナナさん)
フリーター。
ミニマリスト。ロウソクの灯りで暮らし、カイワレダイコンを育てる。
セイカとイタコと職歴なし同盟を結成しているが、無職である彼女たちよりフリーターの自分の方が上だと思っている。
豪徳貞江
隠居老人。
何も設定が決まっていないが短編ホラーには出演してるので知り合いでないといけない。
0 件のコメント:
コメントを投稿